働くアラサー女子。
毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
① チルデンニット(定価約3000円→約1000円で購入)
トラッドなセーターが欲しくて、セシールで安いものを購入。
セシールではもう売り切れてるけど、デザインはこんな感じのもの↓

ベースの色がオフホワイトだったから、ラインがあっても割りと着回しやすかった!
② ブラックウォッチのレギンスパンツ(定価約3000円→約1500円で購入)
人気続行の柄パンツ、ブラックウォッチ柄を狙って買いました。ブラックウォッチ、大好きなんです…!
これも セシールで。
↓違うお店だけど、これに似てる。

レギンスパンツ自体も、初めてだった。動きやすいねこれ。
トップスは、無地の定番カラー(白黒グレーとか)なら簡単に合わせられる。コーディネートも楽♪
③ 黒ジャカードパンツ(約3000円→約1500
円で購入)
無地のパンツよりのっぺりしなくて、柄パンツより合わせやすい、と考えて購入。
↓こんな感じの。

ただ、予想外だったのは毛玉がつきやすいこと……
生地にもよるのかな? 黒だから白っぽい毛玉は目立ってしまうし、コロコロが欠かせない状態に……
履きやすいけど、生地はこだわって選ぶべきだったなあ。
④ チェックのネルシャツ(約6000円→約4000円で購入)
お正月のセールで、niko andのものを購入。
気に入る色のチェックが見つかった!

シャツ×セーターとかシャツ×カーディガンとかが大好きで、よく襟つきシャツを着るのさ。
こういうカラフルな色も素敵。

⑤ ユニクロインナー(どれも1着1000円以内)
ヒートテックを買い換えて、手持ちのものを処分した。
あと綿の長袖Tシャツも、インナーとして購入。
ユニクロのインナーは着心地が良くて好き。
定期的に見直して、古くなってきたものは買い換えるようにしている。
とりあえず洋服の買い足しはひとまず終了かな!
洋服の整理をしてから、計画的に買っていこう。
************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


トラッドなセーターが欲しくて、セシールで安いものを購入。
セシールではもう売り切れてるけど、デザインはこんな感じのもの↓

ベースの色がオフホワイトだったから、ラインがあっても割りと着回しやすかった!
② ブラックウォッチのレギンスパンツ(定価約3000円→約1500円で購入)
人気続行の柄パンツ、ブラックウォッチ柄を狙って買いました。ブラックウォッチ、大好きなんです…!
これも セシールで。
↓違うお店だけど、これに似てる。

レギンスパンツ自体も、初めてだった。動きやすいねこれ。
トップスは、無地の定番カラー(白黒グレーとか)なら簡単に合わせられる。コーディネートも楽♪
③ 黒ジャカードパンツ(約3000円→約1500
円で購入)
無地のパンツよりのっぺりしなくて、柄パンツより合わせやすい、と考えて購入。
↓こんな感じの。

ただ、予想外だったのは毛玉がつきやすいこと……
生地にもよるのかな? 黒だから白っぽい毛玉は目立ってしまうし、コロコロが欠かせない状態に……
履きやすいけど、生地はこだわって選ぶべきだったなあ。
④ チェックのネルシャツ(約6000円→約4000円で購入)
お正月のセールで、niko andのものを購入。
気に入る色のチェックが見つかった!
シャツ×セーターとかシャツ×カーディガンとかが大好きで、よく襟つきシャツを着るのさ。
こういうカラフルな色も素敵。

⑤ ユニクロインナー(どれも1着1000円以内)
ヒートテックを買い換えて、手持ちのものを処分した。
あと綿の長袖Tシャツも、インナーとして購入。
ユニクロのインナーは着心地が良くて好き。
定期的に見直して、古くなってきたものは買い換えるようにしている。
とりあえず洋服の買い足しはひとまず終了かな!
洋服の整理をしてから、計画的に買っていこう。
************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



PR
ずーっと使ってる、
なくなったら必ず同じものを買う、
他の商品に浮気しない、
そんなリップクリームです。

こちら。
DHCの薬用リップクリーム。
色んなリップクリームを試して、なくなるたびにまた別のリップクリームを買って、って繰り返していた時期もあった。
そうやっていろんなものを試すこと自体が楽しかった。
でも、いつの間にかそうやって新しいものを探し続けることに、飽きてきたんだよね。
毎度探さずに、同じものを使い続けたい、と思い始めてから、今度はその「同じもの」としてぴったりのリップクリームを探し始めたわけだ。
で、最終的に行き着いたのがこれだった。
良い香りがするとか、色がつくとか、見た目がおしゃれとか、値段が安いとか。
とっかえひっかえしてるときはそういう要素が大事だったんだけど、使い続けていくことを考えたら、なんだかそこにこだわる気がしなくって。
結局、塗りやすくて、保湿がしっかりできて、唇が荒れない、っていうのが、私にとっての大事な条件だって気づいたわけ。
物に対するこだわりって、「使い続けたい」って気持ちになると見えてくるもんだねえ。

************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

なくなったら必ず同じものを買う、
他の商品に浮気しない、
そんなリップクリームです。
こちら。
DHCの薬用リップクリーム。
色んなリップクリームを試して、なくなるたびにまた別のリップクリームを買って、って繰り返していた時期もあった。
そうやっていろんなものを試すこと自体が楽しかった。
でも、いつの間にかそうやって新しいものを探し続けることに、飽きてきたんだよね。
毎度探さずに、同じものを使い続けたい、と思い始めてから、今度はその「同じもの」としてぴったりのリップクリームを探し始めたわけだ。
で、最終的に行き着いたのがこれだった。
良い香りがするとか、色がつくとか、見た目がおしゃれとか、値段が安いとか。
とっかえひっかえしてるときはそういう要素が大事だったんだけど、使い続けていくことを考えたら、なんだかそこにこだわる気がしなくって。
結局、塗りやすくて、保湿がしっかりできて、唇が荒れない、っていうのが、私にとっての大事な条件だって気づいたわけ。
物に対するこだわりって、「使い続けたい」って気持ちになると見えてくるもんだねえ。

************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



なんとなく取っておいて、いつの間にか溜まる一方の紙袋。
可愛いデザインだったり、しっかりしたつくりだったりすると、つい残したくなってしまう。
これが更に、好きなショップのものだったり、期間限定の柄だったりすると、コレクターのように集めてしまうから、さあ大変。
我が家もとうとう、収納してる場所からはみ出そうな量になったので、さすがに整理することにした。

恥を忍んで公開いたします…
溢れんばかりの紙袋!
で、中を引っ張り出してみると…

不思議だなあ。なんで紙袋のコーナーにビニールの袋がこんなにあるんだろう?
とりあえず、ビニール袋はごみ袋用に別の場所へお引っ越し。
メインの紙袋は、取っておくものと、なくても構わないものとに分けて……

はい、終了。
黒い紙袋の中身が、取っておく方。
外に出しているのが、処分予定の方で、ゴミ出しに使うつもりのもの。
食器を整理して捨てようと思っているので、ひとまず整理だけして残しておきます。
しかし、半分以上処分予定になったよ。
紙袋、いくつかあると便利だけど、こんなにたくさんなんて、いらなかったんだなあ。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

可愛いデザインだったり、しっかりしたつくりだったりすると、つい残したくなってしまう。
これが更に、好きなショップのものだったり、期間限定の柄だったりすると、コレクターのように集めてしまうから、さあ大変。
我が家もとうとう、収納してる場所からはみ出そうな量になったので、さすがに整理することにした。
恥を忍んで公開いたします…
溢れんばかりの紙袋!
で、中を引っ張り出してみると…
不思議だなあ。なんで紙袋のコーナーにビニールの袋がこんなにあるんだろう?
とりあえず、ビニール袋はごみ袋用に別の場所へお引っ越し。
メインの紙袋は、取っておくものと、なくても構わないものとに分けて……
はい、終了。
黒い紙袋の中身が、取っておく方。
外に出しているのが、処分予定の方で、ゴミ出しに使うつもりのもの。
食器を整理して捨てようと思っているので、ひとまず整理だけして残しておきます。
しかし、半分以上処分予定になったよ。
紙袋、いくつかあると便利だけど、こんなにたくさんなんて、いらなかったんだなあ。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



事前エントリー、始まってます!
楽天お買い物マラソン。

今回の購入候補はこちら…
① スチームアイロン
実家から持ってきたアイロンは相当古く(余裕で10年選手)、使いづらいので、新しいものが欲しい…!
機能的にはPanasonicのWヘッドが気になっているんだけれど、安いタイプは色がついてるんだよね。

単体なら良いんだけど、お部屋のインテリアとのバランスを考えると、落ち着いた色の方が良いんだよなー。

↑ちょっと高いのは落ち着いた見た目のものもあるんだけど、あんまり高機能じゃなくていいし(ツカイコナセナイヨ)…悩みどころ。
② フェイスタオル
前にかいたように、貰い物のタオルばっかりなので、お気に入りのタオルが欲しい。
柄物が多いので、無地の綺麗な色のタオルとかいいなーと思ったり。
今治タオルじゃなくても、質が良ければ試してみたい。

③ キッチンクロス
リネンのクロス、そろそろ何か買ってみたいな。
おうちのテーマカラーがブラウン・グリーンだから、これに合う色合いで考えている。
気になるブランドはfog linen worksとKLIPPAN。
fogは日本のブランドで、1枚1000円前後と手を出しやすいお値段。まあ、普段使ってるキッチンクロスと比べるとそれでも高いけどね!

↓KLIPPANはウールケットのイメージしかなかったんだけど…

キッチンクロスも見つけました。1枚2000円ほどで結構高いんだけど、絵柄はすっごく可愛い!

④ コーヒーサーバー
最近めっきりコーヒーメーカーは使わなくなった。
急いでるときはインスタント、時間があればハンドドリップ。
で、ハンドドリップのときのサーバーは、コーヒーメーカーの付属品を代用している。
コーヒーメーカーを手放すことも視野に入れつつ、ハンドドリップ用のサーバーが欲しいなと思いまして。
ドリッパーがHARIOなので、サーバーもHARIOがいいかなと検討中。

ただ、この「もこもこ」のライン。ドリッパーはあんまり目立たないんだけど、サーバー全体が「もこもこ」してるとちょっと気になるな。
↓同じHARIOでもこういう方が好み。

⑤ 調味料ボトル
買ってきた容器そのまま、で使っていて、サイズがバラバラなのが気になってきて…
袋状の入れ物(ゴマとかふりかけとか)も、一度にたくさん出てきちゃったりするので、できれば詰め替えたいところ。試しに1つ2つ買ってみようかと。
今のところ、Iwakiが気になっています。

今回は、先に買う物に目星をつけて、計画的に買い回りしたいです!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
これはこれで可愛いお名前!(笑)
タオル、使い続けてしまいますよね…私の場合、実家でもそうだったので、もう染み付いてしまっています。
「人に見られても恥ずかしくないか」を基準にしてみたら、結構あっさり処分できました!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

楽天お買い物マラソン。
今回の購入候補はこちら…
① スチームアイロン
実家から持ってきたアイロンは相当古く(余裕で10年選手)、使いづらいので、新しいものが欲しい…!
機能的にはPanasonicのWヘッドが気になっているんだけれど、安いタイプは色がついてるんだよね。


単体なら良いんだけど、お部屋のインテリアとのバランスを考えると、落ち着いた色の方が良いんだよなー。


↑ちょっと高いのは落ち着いた見た目のものもあるんだけど、あんまり高機能じゃなくていいし(
② フェイスタオル
前にかいたように、貰い物のタオルばっかりなので、お気に入りのタオルが欲しい。
柄物が多いので、無地の綺麗な色のタオルとかいいなーと思ったり。
今治タオルじゃなくても、質が良ければ試してみたい。


③ キッチンクロス
リネンのクロス、そろそろ何か買ってみたいな。
おうちのテーマカラーがブラウン・グリーンだから、これに合う色合いで考えている。
気になるブランドはfog linen worksとKLIPPAN。
fogは日本のブランドで、1枚1000円前後と手を出しやすいお値段。まあ、普段使ってるキッチンクロスと比べるとそれでも高いけどね!


↓KLIPPANはウールケットのイメージしかなかったんだけど…

キッチンクロスも見つけました。1枚2000円ほどで結構高いんだけど、絵柄はすっごく可愛い!

④ コーヒーサーバー
最近めっきりコーヒーメーカーは使わなくなった。
急いでるときはインスタント、時間があればハンドドリップ。
で、ハンドドリップのときのサーバーは、コーヒーメーカーの付属品を代用している。
コーヒーメーカーを手放すことも視野に入れつつ、ハンドドリップ用のサーバーが欲しいなと思いまして。
ドリッパーがHARIOなので、サーバーもHARIOがいいかなと検討中。


ただ、この「もこもこ」のライン。ドリッパーはあんまり目立たないんだけど、サーバー全体が「もこもこ」してるとちょっと気になるな。
↓同じHARIOでもこういう方が好み。


⑤ 調味料ボトル
買ってきた容器そのまま、で使っていて、サイズがバラバラなのが気になってきて…
袋状の入れ物(ゴマとかふりかけとか)も、一度にたくさん出てきちゃったりするので、できれば詰め替えたいところ。試しに1つ2つ買ってみようかと。
今のところ、Iwakiが気になっています。

今回は、先に買う物に目星をつけて、計画的に買い回りしたいです!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
これはこれで可愛いお名前!(笑)
タオル、使い続けてしまいますよね…私の場合、実家でもそうだったので、もう染み付いてしまっています。
「人に見られても恥ずかしくないか」を基準にしてみたら、結構あっさり処分できました!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



洗濯物を取り込んでいると、ごわごわした感触が手に伝わった。
長年使っているフェイスタオル。
うーん、洗いたてでもごわごわってことは、やっぱりもう寿命かなあ。
使い古したタオルって、肌触りは悪いんだけど、水をよく吸うんだよね。それで、なんとなく使い続けてしまっていたんだけれども。
タオルっていつ捨てればいいんだろう?
捨てどきがわからなくて、ごわごわタオさルはたまっていく一方…。
このままじゃいかん、とちょっと気合いを入れて(大げさ?)、フェイスタオルをチェックしてみた。
判断基準は、見た目と肌触り。
ほつれがひどかったり、落ちない汚れがついていたり、洗ったばかりなのにごわごわだったりするものを、処分することに。
チェックしてみると、いつも同じタオルばかり使っていたことが発覚。
せっかく新品があるのに、全然使っていなかったことに気づく。
ちなみに新品と言っても、実家で眠っていた貰いものタオル。
個人的には、自分好みの品質の良いタオルが欲しいと思っているので、家に今あるタオルはさくっと使ってしまいたい! そして(心おきなく・罪悪感なく)買い換えたい!
とりあえず、今回は特に肌触りが悪くなっていた、古いタオルを処分することにした。
写真のほか、薄汚れてしまっていた白タオルも2枚処分。
え、なんで写真がないのかって? まあいいじゃないですか…本当にボロボロでとてもじゃないけど写真をお見せできないなんてそんな…
ちなみに、処分するタオルは雑巾として利用しますよ。
吸水性は良いので、優秀な雑巾になってくれることでしょう!
そして、もうちょっとタオルを整理したら、シンプルな今治タオルが欲しいな。

良いタオル=今治タオル、と思い込んでおります。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

長年使っているフェイスタオル。
うーん、洗いたてでもごわごわってことは、やっぱりもう寿命かなあ。
使い古したタオルって、肌触りは悪いんだけど、水をよく吸うんだよね。それで、なんとなく使い続けてしまっていたんだけれども。
タオルっていつ捨てればいいんだろう?
捨てどきがわからなくて、ごわごわタオさルはたまっていく一方…。
このままじゃいかん、とちょっと気合いを入れて(大げさ?)、フェイスタオルをチェックしてみた。
判断基準は、見た目と肌触り。
ほつれがひどかったり、落ちない汚れがついていたり、洗ったばかりなのにごわごわだったりするものを、処分することに。
チェックしてみると、いつも同じタオルばかり使っていたことが発覚。
せっかく新品があるのに、全然使っていなかったことに気づく。
ちなみに新品と言っても、実家で眠っていた貰いものタオル。
個人的には、自分好みの品質の良いタオルが欲しいと思っているので、家に今あるタオルはさくっと使ってしまいたい! そして(心おきなく・罪悪感なく)買い換えたい!
とりあえず、今回は特に肌触りが悪くなっていた、古いタオルを処分することにした。
写真のほか、薄汚れてしまっていた白タオルも2枚処分。
え、なんで写真がないのかって? まあいいじゃないですか…
ちなみに、処分するタオルは雑巾として利用しますよ。
吸水性は良いので、優秀な雑巾になってくれることでしょう!
そして、もうちょっとタオルを整理したら、シンプルな今治タオルが欲しいな。



良いタオル=今治タオル、と思い込んでおります。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(06/29)
(06/28)
(06/21)
ブログ内検索