働くアラサー女子。
毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜の夕ごはんは、久々に、ハンバーグ!
◆すきなもの3 ハンバーグ◆
ハンバーグ、小さい頃からずーっと大好き。
舌がお子さまなので…!
でも、タネからきちんとつくるのって結構手間がかかるから、仕事のある平日はなかなかつくれなくて…
今日は久々に時間があったので、大好きなハンバーグを丁寧につくってみたよ!
玉ねぎは少々粗めのみじん切り。
弱火でじっくり、飴色になるまで炒める。
パン粉は先に卵と混ぜて、湿らせておく。
合挽きとパン粉、玉ねぎを混ぜて、よく馴染ませる。
塩とナツメグを加えて、味を整える。
小判型に成形して、中にとろけるチーズを入れる。
空気をしっかり抜いてから、フライパンでじっくり焼く!
片面に焼き色がついたら、ひっくり返して、水を少し入れて蒸し焼きに。
こうすると中まで火が通りやすいし、ハンバーグが柔らかくなるの!
じっくり火を通したら、できあがりー。

HASAMIのプレートは、付け合わせの野菜も一緒に乗せられて、使いやすいサイズ。

ちらりと見えているSONOBEのめいぼく椀にはキノコのスープ。普段はお味噌汁に使っているけれど、木製なので洋風スープにも合う!

美味しかったー!
残ったタネはチーズを入れないで焼いて、冷凍保存!
後日、和風ハンバーグにしようと思います♪************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


◆すきなもの3 ハンバーグ◆
ハンバーグ、小さい頃からずーっと大好き。
舌がお子さまなので…!
でも、タネからきちんとつくるのって結構手間がかかるから、仕事のある平日はなかなかつくれなくて…
今日は久々に時間があったので、大好きなハンバーグを丁寧につくってみたよ!
玉ねぎは少々粗めのみじん切り。
弱火でじっくり、飴色になるまで炒める。
パン粉は先に卵と混ぜて、湿らせておく。
合挽きとパン粉、玉ねぎを混ぜて、よく馴染ませる。
塩とナツメグを加えて、味を整える。
小判型に成形して、中にとろけるチーズを入れる。
空気をしっかり抜いてから、フライパンでじっくり焼く!
片面に焼き色がついたら、ひっくり返して、水を少し入れて蒸し焼きに。
こうすると中まで火が通りやすいし、ハンバーグが柔らかくなるの!
じっくり火を通したら、できあがりー。
HASAMIのプレートは、付け合わせの野菜も一緒に乗せられて、使いやすいサイズ。

ちらりと見えているSONOBEのめいぼく椀にはキノコのスープ。普段はお味噌汁に使っているけれど、木製なので洋風スープにも合う!

美味しかったー!
残ったタネはチーズを入れないで焼いて、冷凍保存!
後日、和風ハンバーグにしようと思います♪************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(06/29)
(06/28)
(06/21)
ブログ内検索