働くアラサー女子。
毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結婚する
→料理をするようになる
→料理が楽しくなる
→味だけでなく見た目も考えるようになる
→盛り付ける食器にも興味が出る
こんな流れで、うつわに関心を持つようになった私。
それまでは、とにかく使えればOK、安く済めばなおよし!という考え。
新居にうつったときも、食器類は夫が使っていたものと、私の実家に余っていたもので揃えて、新しいものは何も買わなかった。
まあ、一応、実家から貰ってくるときは、好きな色柄を選んできたけれども。
そんなわけで、我が家には既に不便ではない程度に、食器がある。
あるのに新しく買うのはちょっと気が引けたから、まずは使えるけれど欠けた食器を処分した。(記事はこちら→★)
で、食器棚を見渡して、あったら便利なサイズ・形のお皿は何かなあと考えたら。
メインデイッシュに使える大きさのお皿は、平べったいふちなしのものしかないことに気付き。
そして運よく、ふちがある平皿、HASAMIに出会って購入。(記事はこちら→★)

その後、もともと古くなっていた汁椀や茶碗は新しくしたかったので、
汁椀をSONOBEに(記事はこちら→★)、
茶碗をつが野焼に(記事はこちら→★)変えた。

今、食卓にはこの新しいうつわが並ぶことがほとんどだ。

新しいうつわに変えてみて、気づけば色々と変わったなあ。
まず、食器の組み合わせを気にするようになった。
色はもちろん、材質や形、大きさ、色々考えてその日使う食器を選ぶ。
そして、料理の盛り付けにも気を遣うようになった。
彩りを考えて、キレイに盛り付けられると、達成感がある。
それから、食器を洗ったり、片付けたりするのが、前ほど苦痛じゃなくなった。
手荒れがひどいから、食器洗いってあんまり好きじゃなくて。
面倒だし、できればやりたくない家事の一つ。いや、大抵の家事がやりたくないものだけど…
でも、好きな食器だと、シンクに重ねたままにして割れたらやだなあと思うから、早く洗っちゃおうと思える。
洗うのも拭くのも食器棚にしまうのも、今までの食器より楽しく感じる。
お気に入りのものだと、使うのも、手入れするのも、気分がいいもんだね。
まだまだ使える食器が色々あるけれど、少しずつ、お気に入りのものに変えていきたいなあ。
以下、拍手お返事。
>トーリさん
そうなんですよね、ハンバーグって、難しくはないけど手間なんです!(笑)
そしてあっという間にペロリ、もよくわかります…なので、つくるときは一度に大量生産して冷凍しちゃいます。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


→料理をするようになる
→料理が楽しくなる
→味だけでなく見た目も考えるようになる
→盛り付ける食器にも興味が出る
こんな流れで、うつわに関心を持つようになった私。
それまでは、とにかく使えればOK、安く済めばなおよし!という考え。
新居にうつったときも、食器類は夫が使っていたものと、私の実家に余っていたもので揃えて、新しいものは何も買わなかった。
まあ、一応、実家から貰ってくるときは、好きな色柄を選んできたけれども。
そんなわけで、我が家には既に不便ではない程度に、食器がある。
あるのに新しく買うのはちょっと気が引けたから、まずは使えるけれど欠けた食器を処分した。(記事はこちら→★)
で、食器棚を見渡して、あったら便利なサイズ・形のお皿は何かなあと考えたら。
メインデイッシュに使える大きさのお皿は、平べったいふちなしのものしかないことに気付き。
そして運よく、ふちがある平皿、HASAMIに出会って購入。(記事はこちら→★)

その後、もともと古くなっていた汁椀や茶碗は新しくしたかったので、
汁椀をSONOBEに(記事はこちら→★)、
茶碗をつが野焼に(記事はこちら→★)変えた。

今、食卓にはこの新しいうつわが並ぶことがほとんどだ。
新しいうつわに変えてみて、気づけば色々と変わったなあ。
まず、食器の組み合わせを気にするようになった。
色はもちろん、材質や形、大きさ、色々考えてその日使う食器を選ぶ。
そして、料理の盛り付けにも気を遣うようになった。
彩りを考えて、キレイに盛り付けられると、達成感がある。
それから、食器を洗ったり、片付けたりするのが、前ほど苦痛じゃなくなった。
手荒れがひどいから、食器洗いってあんまり好きじゃなくて。
面倒だし、できればやりたくない家事の一つ。
でも、好きな食器だと、シンクに重ねたままにして割れたらやだなあと思うから、早く洗っちゃおうと思える。
洗うのも拭くのも食器棚にしまうのも、今までの食器より楽しく感じる。
お気に入りのものだと、使うのも、手入れするのも、気分がいいもんだね。
まだまだ使える食器が色々あるけれど、少しずつ、お気に入りのものに変えていきたいなあ。
以下、拍手お返事。
>トーリさん
そうなんですよね、ハンバーグって、難しくはないけど手間なんです!(笑)
そしてあっという間にペロリ、もよくわかります…なので、つくるときは一度に大量生産して冷凍しちゃいます。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(06/29)
(06/28)
(06/21)
ブログ内検索