忍者ブログ
働くアラサー女子。 毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洗濯物がなかなか乾かない季節…!
今日は洗濯洗剤のお話を。

以前、洗濯洗剤を変えたい!と言っていたけれども、そのときには特に触れなかった、部分洗い用洗剤

実は、いつも違うものを買っては、なかなか満足できずにいる。

というのも、私が部分洗い洗剤に求めるのは、「皮脂汚れが落ちること」と「洋服の生地を傷めないこと」。

この両立がなかなか難しいの!

汚れを落とそうとするとゴシゴシこすることになって、生地に優しくないし…
かといって優しく洗うと汚れが落ちきらないし…

そんな中、色々調べてみて、ウタマロせっけんというのがすごくイイとの噂を聞いた。



確かに私自身、同じ会社のウタマロキッチンクリーナーを使っていて、使い勝手の良さは実感している。
近所のドラッグストアにも売っていたし、1つ150円もしないで買えるので、試してみることに!

で、早速買ってきたよ。





フィルムに包まれただけの簡単包装。

開けてみるとこんな感じ。



この時点で石鹸の匂いがした。
ミントっぽい、爽やかな香りで、なかなかいい。
ちなみに柔らかいというか溶けやすいというか、触っただけでちょっとぬるっとした。
爪などで簡単に跡がつく。
上の写真、左上が崩れてるのは、私が触ったせいです。

このままだと使いにくいので、カット!



テーブルナイフで切ってみた。柔らかいから簡単に切れたよ。カッターでも良いかも。


さて、試しに洗うのは、以前記事にした日本製の白シャツ、鎌倉シャツ!

白いので皮脂汚れが目立ってしまう。

恥を忍んで、洗濯前の状態をお見せします…



…はい。
襟周りに黄色っぽい汚れがはっきり見えます…

で、ウタマロせっけんで洗ってみた!

やっぱり溶けやすいので、せっけん自体は水につけない方が良さそうだ。
洋服の方をしっかり濡らして、せっけんは汚れに滑らせればいいかと。
軽くこすり洗いしただけでも、汚れ落ちはなかなか良さそう。
あとは普通にいつもの洗剤で洗濯!

そして結果は…



じゃーん!

しっかり落ちてるー!

これは期待以上。
ウタマロせっけん、溶けやすいのだけ気を付ければ、うまく使っていけそう!

少し使い続けて様子を見たいと思います!

*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[3回]

PR
※注 自分用にまとめたメモ程度のものです! 3.11を機に思い出したこと、覚えておきたいことをまとめました。


◆ 家族内で、いざというときの避難場所や集合場所を話しておく
探しに戻ったりして、危険を増やさないためにも。

◆ 家から一番近い避難場所を確認しておく
地図で見るだけじゃなくて、実際に行ってみることが大事。

◆ 家から一番近い高い建物を確認しておく

◆災害用伝言板の使い方を確認ておく

◆ 家にある防災グッズや備蓄がどこにどれだけあるか把握
賞味期限も時々チェックする。

◆ 食べ物は、水も電気もガスも使えない可能性を考えて用意する
レトルトやインスタント麺などだけでは不十分。

◆ 消火器の場所を把握

◆ ブレーカーとガスの元栓の場所、切り方をチェック
火災の原因になる可能性もあるので、地震のとき避難する際は、ブレーカーを落とし元栓をしめるから。

◆ 家具・家電の転倒を防ぐ工夫を
専用のストッパーや固定具を使うなど。

◆ 寝る場所の周りには、落ちて危険なもの、倒れてくる重い家具等は置かない

◆ 普段から、物を出しっぱなしにせず、整頓を心がける

◆ 職場の避難経路や、職場からの帰宅方法も確認

◆ 応急手当ての仕方・地震後にとるべき行動など、日頃から勉強しておく

◆ 地域や職場の防災訓練には積極的に参加

◆ 近所や職場で、ひとりでは避難が難しい人がいないか、可能な範囲で把握


いざというとき、周りの人を助けられるかどうかは、まず自分が無事かどうかに関わってくると思う。
たいして立派な人間じゃないし、私にできることなんて限られるけど、とにかくまず自分を守ることくらいできる人になりたい。

テレビは3.11の特番だらけ。
マスコミに踊らされるのは嫌だけど、この日を機会に、防災のことを話すのは悪くない。
我が家も夫婦で備蓄が足りないものや、避難場所の確認を話しました。
子どもがいたらもっといろんな想定をしなきゃいけないねということも含め。


東北のものを買うとか、募金するとか、そういうことも続けるけど、一番は「忘れない」ことを続けていきたい。
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[1回]

1ヶ月ちょっと前に宣言した、「ストックを買い過ぎない暮らし」。

参考:目指せ、ストックを買い過ぎない暮らし!

実践してみて、気持ちも行動も、明らかに今までと変わってきた。
ずっと、安いときに買いだめした方がお得だと信じてきたんだけれど……
むしろ、ストックを買い過ぎない方が、お得なんじゃないかと思い始めました。

ストックを買い過ぎない、を意識した結果、変わったことは、次の4つ。

① 買い物の時間が短くなった、頻度が減った
安いときにストックを買わなきゃ、と思っていたから、必要なものがなくても、日用品の売場をウロウロするのが習慣になっていた。
食材を買うついでにスーパーの日用品コーナーに行ったり、仕事帰りにドラッグストアに寄ったり…
でも、「ストックがあるものは新しく買わない」という意識でいると、用がないときはお店に行かないし、用のない売場には足を運ばなくなった。
必然的に、買い物の時間が短くなるし、そもそも買いたいものがないときはお店に行かなくなったので、買い物の頻度も減った。
今思うと、買い物で時間を無駄にしてたなって感じる。

② ついでの買い物が減った
お店に行くと、ついつい、買う予定のなかったものも買ってしまう。
ちょっとしたお菓子とか、ペットボトル飲料とか、小物とか……
お店に行く機会や、いる時間が減ったことで、自動的にそういうついで買いも減ったなあ。

③ 買い忘れが減った
これ、不思議なんだけど、ストックを買い過ぎないようにって思ってる方が、うっかり買い忘れって状況が少なくなったんだよね。
多分、ストックの数が少なくなって、全体量を把握しやすくなったのかなあと。
今まで、自分が把握できる量を超えてたんだろうなあ。

④ 消耗品を大事に使うようになった
ストックがたくさんあるときは、なぜだか早く消費してストックを使わなきゃって気持ちが強かった。
消費欲っていうのかな。自分が買ってきたからたくさんストックがあるのに、そのストックを早く使わないとって考えてたんだと思う。
ストックが少ないと、早く使いきるとなくなっちゃう!という心配の方が強くて、なるべく節約しながら使おうと思えるの。
買い置きがないときにちびちび使ったり、最後の最後まできっちり使ったりする感覚かな(笑)



こんな感じで、ストックを買い過ぎないぞと意識しただけでも、だいぶ変わってきた。

きっと、私は物欲をストック買いで解消してたんだろうな。
高額な物や残る物は、無駄に買うと罪悪感があるけど、消耗品ならそんなに高くないし、どうせ使うから無駄にもならないって思ってたなあ……



ちなみに、今は、この物欲が、「イイモノ・お気に入りのモノを買いたい!」方向に……(笑)
余計なものをちょこちょこ買うよりも、ずっと使えるものをそれなりのお金を出して買おうって思って。
ゆっくりじっくり考えて、洋服やら食器やら雑貨やらを、お買い物しようと思います。



以下、拍手お返事。

>トーリさん
トーリさんもワイルドストロベリー、お持ちなんですね!
私も最初は来客用…とか思ってたんですが、そんなにしょっちゅう来客があるわけでもないので、休日のおやつに使っています。
ちょっと良い食器を使うと、なんだか贅沢な気分になって気持ちいいので(笑)
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[1回]

なんとなく取っておいて、いつの間にか溜まる一方の紙袋。
可愛いデザインだったり、しっかりしたつくりだったりすると、つい残したくなってしまう。
これが更に、好きなショップのものだったり、期間限定の柄だったりすると、コレクターのように集めてしまうから、さあ大変。
我が家もとうとう、収納してる場所からはみ出そうな量になったので、さすがに整理することにした。



恥を忍んで公開いたします…
溢れんばかりの紙袋!

で、中を引っ張り出してみると…



不思議だなあ。なんで紙袋のコーナーにビニールの袋がこんなにあるんだろう?
とりあえず、ビニール袋はごみ袋用に別の場所へお引っ越し。

メインの紙袋は、取っておくものと、なくても構わないものとに分けて……



はい、終了。
黒い紙袋の中身が、取っておく方。
外に出しているのが、処分予定の方で、ゴミ出しに使うつもりのもの。
食器を整理して捨てようと思っているので、ひとまず整理だけして残しておきます。

しかし、半分以上処分予定になったよ。
紙袋、いくつかあると便利だけど、こんなにたくさんなんて、いらなかったんだなあ。
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[0回]

ふと気付いたんですよ。

お砂糖。
いつもストックが切れるとすぐに新しいストックを買うけど…お砂糖1kgなんてそうそうなくならないよね?
もしお砂糖切れちゃっても、2、3日くらいお砂糖使わないメニュー、できるよね?

洗剤各種。
毎日家中掃除します!って言うならともかく、今年になってようやく、「毎日一か所は掃除する」ができるようになったレベルだよ?
洗剤、そんな3つも4つもストック必要なの?

トイレットペーパー、ティッシュペーパー。
二人暮らしじゃ、そんなたくさん使わないし、安いからって買いだめする必要ある?
置き場所に困るくらいの量は、いらないんじゃないの?

以上、自問自答でした…

そう、ストック。
安かったり、○個でいくらとかなってると、必要な分以上に買っちゃう。
ストックがないとなんだか落ち着かなくなる。
でも、よく考えてみたら、近くにスーパーがあって、ネットでなんでも買えて、って状況で、ストックをやたらめったら蓄えておくのって、必要ないんじゃないかと思えてきて。
もちろん、災害用の保存の効く食材は必要だけど、「なくても困らないもの」をたくさん抱え込んでいるのはなんだか変な気がしてきた。

と、いうのも、私は片付け・掃除が大の苦手なのだ。
ものがたくさんあればあるほど、片付け・掃除はやりにくいし、やりにくいからやりたくなくなる。
今日、食糧のストックを入れている棚を整理していて、これがもっと少なければすっきりするのに…と思ったのがきっかけ。
これは毎日なくちゃダメ、なくなったら死ぬ!ってくらいのものならストックがあってもいいけど、よくよく考えてみると、そこまで必要なものって別にないかなって。

片付けやすい家を目指すべく、ストックを買い過ぎないこと。
これ、結構大事なことなのかもしれない。
ちょっと目指してみようかと思う。
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[2回]

プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[06/13 talo lokki]
[01/26 トラ子]
ブログランキング
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
よろしければ応援クリックをお願いいたします!
ほしいもの
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]