忍者ブログ
働くアラサー女子。 毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポーリッシュポタリーが可愛すぎる……!

最近、シンプルな和食器や北欧食器に目が向いていたんだけど。
偶然読んでた雑誌で、ポーランド食器を見かけまして。
バッチリしっかりやられました……

買っても使い道に困りそう(焼きりんごがつくれるらしい)、だけど本当に可愛いりんごポットとか。



柄違いで集めたくなる、陶器のつるんとしたスプーンとか。



丸みのある独特な形が愛嬌たっぷりの、マグとか。

 

絵柄も、色んなデザインがあって、見てて本当に楽しい。
キャットウォーク柄なんて、恐ろしく可愛いよ。

   

シンプルな食器も大好きなんだけど、こういう思いっきり可愛いのもやっぱり好き!

ポーランドのものだけど、お茶碗にちょうど良さそうな形もある。



お茶碗は、結婚前から使ってるもので、そろそろ買い換えたくて。
白山陶器の平茶碗が候補だったんだけど、ポーリッシュポタリーもいいなあ。

↓ちなみに白山陶器の平茶碗はこれ
 

ここのところ、白山陶器とかhasamiとかいいなーiittalaも素敵ー!って気分だったのに、ポーリッシュポタリーを見たら一気に惚れてしまった。
買い集めたくなる食器に出会えて嬉しい反面、止まらない物欲に悩むミケでした……
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[1回]

PR
昔からスニーカーは大好き。
アディダス、ニューバランス、ナイキ、ホーキンスなどなど、色々履いてきた。

中でも、ずっと飽きずに履き続けてるのは、コンバースのハイカット

履き潰しては、必ずハイカットを買い直している。

最初のうちはスタンダードなキャンバス オールスターをリピート買いしてた。

色は、いつもホワイトかブラック。
どんな洋服にも合わせやすい。特にブラックは汚れも目立ちにくくてグッド(笑)
ブラックモノクロームもカッコいいんだけど、コンバースのロゴがはっきり見えるデザインの方が好きで、買ったことはないなあ。


そして最近は、もう少し見た目重視で、こんなチェックのハイカットを履いております。



柄物だけど、茶系は服に合わせやすいので、結構出番はある。
靴紐が黒なのもポイントです。白だと爽やかすぎて、スポーティーになっちゃうので、あえての黒。
カジュアルであれば、半端丈のパンツにだけは合わせないように注意すれば(半端丈だと、バランスが難しくて…)、割とどんな格好でも履ける。便利な一足なのです。
もちろん、仕事場には履いていかないけどね。

もういい大人だけど、コンバースのハイカットは、ずっと履き続けられたらいいな。

*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[0回]

以前、ファンデーションを1つに絞った話をしたけれど(化粧品を絞る(化粧下地編))、実はファンデーションケースはまだ手元にあった。

今使っているファンデーションケースはかなり古く、プラスチックが欠けているところも…



これはオルビスのファンデーションケース。
小さめサイズで使い勝手は良いんだけど、もう廃盤で売ってない。

で、中身はもうないけど、捨てられずにいたファンデーションケースがこちら。



オルビスのラスティングファンデーション用ケース。
まだキレイで、捨てられずになんとなくとってあった。

……それなら、今使ってるぼろぼろのケースを捨てて、こっちのキレイなケースを使えばいいのでは?

……なんで今まで気づかなかったんだろう……

そうと決まれば、早速セット!
私が使っているシフォンベールファンデーションは、また別に専用ケースがあるんだけど、こちらのラスティングファンデーション用でもぴったりはまる。

↓本来の専用ケースはこれ。


↓で、これがラスティング用ケース


どちらもファンデーションのリフィルの大きさは同じなのだ。

キレイなケースに交換できて、
捨てられずにいたものを利用できて、
古いケースは捨てられた。
めでたし、めでたし!


*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[0回]

英語で書くと、「gateleg table」。
我が家のダイニングテーブルだ。
17世紀頃のイギリスで既に使われていた形式らしい。
簡単に言うと、真ん中から翼のように左右に板を広げられる、サイズ調整・収納が可能なテーブルのこと。

テーブルを買うとき、どんなものが良いか、夫婦でじっくり相談した。

大きさ:普段は二人だけど、できれば来客や、将来家族が増える可能性も考えて、四人くらいで食事できると良い。

材質・色:木製で、明るめの色。これは完全に好みの話で、使いやすさとか手入れのしやすさとかは、あまり考えず。

値段:気に入るものがあればある程度は覚悟するけど、5、6万で済めばいいなあ。

で、普段は二人、時々増える、ということを考えると、広さを変えられるテーブルっていいねという話になり。
ゲートレッグテーブルが案としてあがったわけ。
実際見てみて、IKEAのゲートレッグテーブルが、大きさも見た目も理想的だったので、最終的にIKEAのものに決めました。

↓畳むとこうなるんだけど…


↓両翼を広げるとこうなる。


引き出しが全部で6個あって、ここにはコーヒーやお茶のセット、コースターなどをしまっている。
普段は片方だけ板を上げて使っている。普段二人なら、片側だけで十分な広さ。
両翼広げれば、詰めれば6人くらいは使えるので、何人か友達を呼ぶときも便利。
普段は片側だけにしておけるから、圧迫感もないしね。
木製で、染みとかできやすいのかなと思ったけど、汚れたらすぐに拭けばなんの問題もありませぬ。

普段は二人暮らし、でもたまに広いテーブルが欲しい、という人には、オススメしたい形のテーブルです。

*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[2回]

前回の記事はこちら

お気に入りだけを持つ(ノースリーブインナー編)


今回は下着。
さすがに下着の写真は撮ってません(笑)

女性の下着。
寿命が1年とか、はたまた数ヶ月とか言われたりするけど、とにかく使用頻度と手入れ次第なのかなと思う。

私、今は毎日、下着用の洗剤で手洗いしている。
やっぱり、手洗いすると下着も長持ちする。

学生の頃は洗濯機で洗ってた。
でも、いくらネットに入れて弱洗いにしても、ワイヤーが曲がったり、生地がほつれたりするのは避けられなくって。
最初は手洗いも面倒だなと思ってたんだけど、お気に入りの下着だと仕方ない、洗うかーって気になる。
習慣になってしまえば、こっちのもの。もうどうってことないです。

さて、本題に戻って、下着の整理。
主にブラジャーです。
今、タンスの中には、普通の下着が10セットと、おうち用のソフトブラが2セット。
おうち用は、1年前に買ったもので、家から出ない日限定。なのでたいしてくたびれてないなら、今回は処分しません。
普通の下着セットは、改めてちゃんと確認して、次の基準にあてはまるものを処分することにした。

① サイズがあっていない
2年前、ふと思い立ってお店でサイズを見てもらったら、サイズが変わっていた。
前のサイズのもので、買ったばかりだった下着は、パッドで調整して使い続けてたんだけど…2年使ったし、やっぱり微妙なサイズの違いが気になるので、今回処分することに。
しばらくサイズ測ってないという方、お店で店員さんにチェックしてもらうのをオススメします!

② ワイヤーが変形している
これは、手洗いが功を奏しているのか、あてはまるブラはなし!

③ 生地が伸びたり、傷んだりしている
扱いが丁寧でも、長く使うと特に側面の生地がびろびろ~となる。
くたびれた印象の下着は、ちゃんと処分!

④ カップが柔らかくなり過ぎている
カップ部分にシワができるほど柔らかくなってしまったもの、へこんで形が保てないもの、もさようなら。
今までありがとう!

⑤ ブラ・ショーツがセットになっていないもの
購入するときはセットで買うんだけど、処分していると、ショーツだけ残ったり、ブラジャーだけ残ったり…
私はセットじゃないと落ち着かない方なので、相方がいなくなったアイテムは潔く手放す。

と、ここまでで、10セットから6セットに減らした!

毎日洗うから、この数でも十分足りる。
ただ、数が少ないと1セットにつき使用頻度は増えるので、早く寿命が来ることになる。
せっかくお気に入りの下着だけになったのに、早くダメになったら悲しい…
タンスの余裕を見ながら、2セットくらい、買い足そうと思います。

さて、処分するブラジャーは…

この紙バッグに入れて、リサイクル!
2月12日から回収スタートだそうで。

詳しくは、ブラリサイクル2014へ。
お店に持っていくと、切手と交換して貰えるキャンペーンで、去年から利用している。
ブラの処分に困っている人は、ぜひ参加してみて欲しい!


以下、拍手お返事。

>通りすがりです さん(仮?)
意図的に通っていただけてありがたいです!(笑)
誉められると気合いを入れてブログを書きたくなりますね、本当に嬉しいです。
お友達気分で、気軽に立ち寄っていただけるとありがたいです!
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

拍手[2回]

プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/13 talo lokki]
[01/26 トラ子]
ブログランキング
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
よろしければ応援クリックをお願いいたします!
ほしいもの
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]