働くアラサー女子。
毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
柑橘系の香りが好きで、特に石鹸やシャワージェルは柑橘系のものを買うことが多い。
花の香りや香水は苦手なんだけど、柑橘系はすごくリラックスできるのです。
うちのスタメンはこちら。

ボディショップのシャワージェルは、グレープフルーツの香り。
ボディショップのものは香りが強すぎたり甘過ぎたりするんだけど、グレープフルーツは好きな香り!

花王ホワイトは、期間限定でシトラスの香りのもの。
もともと花王ホワイトの普通の石鹸も透きで、身体用や手洗い用に使ってたんだけど、たまに期間限定の香りが出るの。シトラスは見つけた途端に買いました(笑)
期間限定なのが惜しい…通常販売してくれないのかなあ。
一応売ってるお店もあったけど、これだけのためにネットで買うのも…

そして、たまーに買うのが、marks&webの石鹸。

これはユズの香り。
さすがに高いので、本当にたまーに、です。
次買うなら、オレンジやレモンかな。

入浴剤も柑橘系が多い。
好きな香りでお風呂に入ると、本当にリラックスできる!
手頃なお値段(ここ重要!)で手に入れられる柑橘系石鹸を、探す日々なのです。
以下、拍手お返事。
>トーリさん
お久しぶりです! あ、私の更新が滞ったせいです、すみません…
お褒めの言葉、ありがとうございます! 照れます!(笑)
自分で探したいと言いつつ、誰かに「それいいね!」って言って貰えるとすごく嬉しいです。好みがトーリさんと似ているみたいで、光栄です!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


花の香りや香水は苦手なんだけど、柑橘系はすごくリラックスできるのです。
うちのスタメンはこちら。
ボディショップのシャワージェルは、グレープフルーツの香り。
ボディショップのものは香りが強すぎたり甘過ぎたりするんだけど、グレープフルーツは好きな香り!

花王ホワイトは、期間限定でシトラスの香りのもの。
もともと花王ホワイトの普通の石鹸も透きで、身体用や手洗い用に使ってたんだけど、たまに期間限定の香りが出るの。シトラスは見つけた途端に買いました(笑)
期間限定なのが惜しい…通常販売してくれないのかなあ。
一応売ってるお店もあったけど、これだけのためにネットで買うのも…

そして、たまーに買うのが、marks&webの石鹸。
これはユズの香り。
さすがに高いので、本当にたまーに、です。
次買うなら、オレンジやレモンかな。


入浴剤も柑橘系が多い。
好きな香りでお風呂に入ると、本当にリラックスできる!
手頃なお値段(ここ重要!)で手に入れられる柑橘系石鹸を、探す日々なのです。
以下、拍手お返事。
>トーリさん
お久しぶりです! あ、私の更新が滞ったせいです、すみません…
お褒めの言葉、ありがとうございます! 照れます!(笑)
自分で探したいと言いつつ、誰かに「それいいね!」って言って貰えるとすごく嬉しいです。好みがトーリさんと似ているみたいで、光栄です!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



PR
定時で帰れたときは、掃除機をかけることにしている。
朝早くや夜遅くは、騒音が迷惑になるだろうから、平日はなかなか掃除機がかけられない。
これまではまあいいかーと思ってたんだけど、今年は新年の目標に「毎日どこかしら掃除する」というのを掲げてしまった手前、掃除機をサボり過ぎるのもいかんなあと思いまして。
なので、せめて早く帰れた日は、「まだ夕方だからセーフ!」という精神で掃除機をかけてしまおうかと。
久々に定時で終われた今日も、帰宅後すぐに掃除機タイム。
しかし我が家の古い掃除機、目に見えないゴミどころか、目に見えてるゴミさえ吸ってくれない…!
後でクイックルワイパーかなあと思いつつ、とりあえず掃除機をさーっとかけて、しまう…前に。
あれ? そういやしばらく紙パック変えてない…?
…。
………。
カパッ。
はい。紙パック、いっぱいいっぱいになってました。
完全これのせいじゃん。掃除機が悪いんじゃないじゃん!!
慌てて紙パックを交換して、再度掃除機スタート。
さっきとはうってかわって目に見えてるゴミを吸い込んでくれる掃除機!
終わったあと紙パックの中を確認すると、掃除機2度目とは思えぬ量のゴミが早くも集まっていた。
掃除機をかける回数が増えたから、紙パックにゴミがたまるのも早くなったわけですね……
……パック式の掃除機は、こまめにパックの中身を確認しよう、と心にとめておいます。
しかし、パック式はこうして吸引力が落ちてくるのがやはり問題だ。←自分のウッカリは棚にあげる
しかも、掃除機の回数が増えたせいか、掃除機のコードが結構なストレスになってきた。
夫が独身時代から使ってた掃除機だし、買い換えも検討した方がいいかなあ……
吸引力が変わらないコードレス、と言えば、やっぱりダイソン?

ダイソンより安くて、名前を聞くことも多いマキタ?

ルンバには全く興味がないんだけど、コードレス掃除機はちょっと気になるな!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

朝早くや夜遅くは、騒音が迷惑になるだろうから、平日はなかなか掃除機がかけられない。
これまではまあいいかーと思ってたんだけど、今年は新年の目標に「毎日どこかしら掃除する」というのを掲げてしまった手前、掃除機をサボり過ぎるのもいかんなあと思いまして。
なので、せめて早く帰れた日は、「まだ夕方だからセーフ!」という精神で掃除機をかけてしまおうかと。
久々に定時で終われた今日も、帰宅後すぐに掃除機タイム。
しかし我が家の古い掃除機、目に見えないゴミどころか、目に見えてるゴミさえ吸ってくれない…!
後でクイックルワイパーかなあと思いつつ、とりあえず掃除機をさーっとかけて、しまう…前に。
あれ? そういやしばらく紙パック変えてない…?
…。
………。
カパッ。
はい。紙パック、いっぱいいっぱいになってました。
完全これのせいじゃん。掃除機が悪いんじゃないじゃん!!
慌てて紙パックを交換して、再度掃除機スタート。
さっきとはうってかわって目に見えてるゴミを吸い込んでくれる掃除機!
終わったあと紙パックの中を確認すると、掃除機2度目とは思えぬ量のゴミが早くも集まっていた。
掃除機をかける回数が増えたから、紙パックにゴミがたまるのも早くなったわけですね……
……パック式の掃除機は、こまめにパックの中身を確認しよう、と心にとめておいます。
しかし、パック式はこうして吸引力が落ちてくるのがやはり問題だ。
しかも、掃除機の回数が増えたせいか、掃除機のコードが結構なストレスになってきた。
夫が独身時代から使ってた掃除機だし、買い換えも検討した方がいいかなあ……
吸引力が変わらないコードレス、と言えば、やっぱりダイソン?

ダイソンより安くて、名前を聞くことも多いマキタ?

ルンバには全く興味がないんだけど、コードレス掃除機はちょっと気になるな!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



いわゆる有名ブランドの食器は、素敵だし、欲しいなとも思うけれど。
あんまり有名とは言えなくても、自分で探して見つけた食器もいいなあと思う。
最近私が見つけて、気になっているうつわを整理してみました!
◆costa nova パールシリーズ

ポルトガルの洋食器。
白いお皿なんだけど、お皿のフチにパールみたいな飾りがぐるりとついているのが、かわいい。
白いうつわは便利だけどシンプル過ぎてしまうこともあるから、こういうちょっとした飾りがあるのは好きだなあ。
◆NARUMI シルキーホワイトシリーズ

日本の陶磁器。これも白いうつわ。
うっすら模様が入っていて、これがかわいいのですよ。
グッドデザイン賞も受賞している。
◆MEPRA アンブレイカブルシリーズ

ガラスに見えるけど、ポリカーボネート製。
透明感があって、色もキレイ。
割れにくく、電子レンジOKと、機能面も良い。
◆La Mediterranea アスターシリーズ

スペインのリサイクルガラス食器。
放射状の模様がかっこいい。
カラー展開が豊富だけど、私は、落ち着いた色の方が気になっている。
◆サブロウ

日本のガラス作家・サブロウさんの作品。
水の波紋がモチーフらしい。
高い…けど見た目は本当に好み!
こうしてみると、白いうつわとガラス系ばかり…
というのも、今欲しいものだからね!
カラフルなHASAMIや木製のSONOBEに合う、白いうつわやガラス食器が欲しいので、そっちに目がいきやすいんでしょうね!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

あんまり有名とは言えなくても、自分で探して見つけた食器もいいなあと思う。
最近私が見つけて、気になっているうつわを整理してみました!
◆costa nova パールシリーズ

ポルトガルの洋食器。
白いお皿なんだけど、お皿のフチにパールみたいな飾りがぐるりとついているのが、かわいい。
白いうつわは便利だけどシンプル過ぎてしまうこともあるから、こういうちょっとした飾りがあるのは好きだなあ。
◆NARUMI シルキーホワイトシリーズ

日本の陶磁器。これも白いうつわ。
うっすら模様が入っていて、これがかわいいのですよ。
グッドデザイン賞も受賞している。
◆MEPRA アンブレイカブルシリーズ

ガラスに見えるけど、ポリカーボネート製。
透明感があって、色もキレイ。
割れにくく、電子レンジOKと、機能面も良い。
◆La Mediterranea アスターシリーズ

スペインのリサイクルガラス食器。
放射状の模様がかっこいい。
カラー展開が豊富だけど、私は、落ち着いた色の方が気になっている。
◆サブロウ

日本のガラス作家・サブロウさんの作品。
水の波紋がモチーフらしい。
高い…けど見た目は本当に好み!
こうしてみると、白いうつわとガラス系ばかり…
というのも、今欲しいものだからね!
カラフルなHASAMIや木製のSONOBEに合う、白いうつわやガラス食器が欲しいので、そっちに目がいきやすいんでしょうね!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



前回の記事はこちら
化粧品を絞る(化粧下地編)
今回は、ふと思い付いて、化粧品の断捨離をしてみることに。
昔買って、今はほとんど使わないのに捨てられずにいたもの。
もらったけれど好みではなくて、新品のまま残っているもの。
ちょっと使ってみたものの、使い勝手が悪くていつの間にか使わなくなってしまったもの。
まず、ちょっとだけ残して使わなくなってしまったものは、潔く捨てることにした!

固まってしまったネイルカラー、半分くらい使って放置していたリップグロスなど…
そのうち使うかも、まだあるし使ってたものだから勿体ない…と捨てずにあったもの達。
結局全然使う機会もないし、衛生的に心配だから、捨てます!
続いて、比較的新しいものや、ほぼ新品のもの、化粧品サンプルなど…


まだ使えるけど、積極的に使いたい!とは思わない。
無理に使うのはどうなんだろう、と思って。
この機会に処分することにした。
幸い、実家や友達で欲しいという人がいたので、譲ることにしました。
ぽーんと捨てるより、人に譲る方が気は楽なので、助かった(笑)
化粧品、買うのを絞る方には目が向いてたんだけど、今ある化粧品を絞って「捨てる」のは忘れていたよ。
また時間があるときに、もう少し取捨選択してみようかな。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

化粧品を絞る(化粧下地編)
今回は、ふと思い付いて、化粧品の断捨離をしてみることに。
昔買って、今はほとんど使わないのに捨てられずにいたもの。
もらったけれど好みではなくて、新品のまま残っているもの。
ちょっと使ってみたものの、使い勝手が悪くていつの間にか使わなくなってしまったもの。
まず、ちょっとだけ残して使わなくなってしまったものは、潔く捨てることにした!
固まってしまったネイルカラー、半分くらい使って放置していたリップグロスなど…
そのうち使うかも、まだあるし使ってたものだから勿体ない…と捨てずにあったもの達。
結局全然使う機会もないし、衛生的に心配だから、捨てます!
続いて、比較的新しいものや、ほぼ新品のもの、化粧品サンプルなど…
まだ使えるけど、積極的に使いたい!とは思わない。
無理に使うのはどうなんだろう、と思って。
この機会に処分することにした。
幸い、実家や友達で欲しいという人がいたので、譲ることにしました。
ぽーんと捨てるより、人に譲る方が気は楽なので、助かった(笑)
化粧品、買うのを絞る方には目が向いてたんだけど、今ある化粧品を絞って「捨てる」のは忘れていたよ。
また時間があるときに、もう少し取捨選択してみようかな。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



実物をデパートで見てから欲しくなって、夫にも見せて「木目が気に入ったのがあったら買ってくるから!」と宣言していた、SONOBEのめいぼく椀。

ついに、気に入る色合い・木目を見つけて(というか、お店の人に在庫を出してもらって選ばせていただきました…優しい店員さんに感謝!)、購入!

木のお椀って、本当にかわいい・かっこいい!
ちなみに、SONOBEのめいぼく椀は木の種類がいくつかある。
最初はブナが気になってたんだけど…
ブナは木の色が他のものに比べて明るく、薄い。
全部ブナで揃えるならいいんだけど、「せっかくだからバラバラの木で集めたい!」+「子どもができたらこのシリーズで揃えたい!」という気持ちが強く、一つだけ薄い色のブナだと統一感がないかなあと思いまして。
結局、サクラとクルミにしたよ!
これがサクラ

これがクルミ

どちらもお味噌汁がよーく似合う!
しまうときは、重ねて収納。

コロンとした形なので、洗うときや拭くとき、ちょっと持ちにくいけど、見た目がかわいいので許す。
お味噌汁の他、豚汁やけんちん汁も似合いそう。
せっかくお気に入りの汁椀が手に入ったことだし、汁物のレパートリーも増やして、頑張ろうかな!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
遅くなってごめんなさい!
アイロンにイイネ!ありがとうございます(笑)
消費税あがっちゃいましたが、電化製品って型落ちしたら結構値下がりするので、安くなる可能性ありますよ!
かくいう私も、洗濯機は値下がり狙いです。増税前に駆け込み購入するのはやめときました。
早く値下がりしないかな~(笑)************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


ついに、気に入る色合い・木目を見つけて(というか、お店の人に在庫を出してもらって選ばせていただきました…優しい店員さんに感謝!)、購入!
木のお椀って、本当にかわいい・かっこいい!
ちなみに、SONOBEのめいぼく椀は木の種類がいくつかある。
最初はブナが気になってたんだけど…
ブナは木の色が他のものに比べて明るく、薄い。
全部ブナで揃えるならいいんだけど、「せっかくだからバラバラの木で集めたい!」+「子どもができたらこのシリーズで揃えたい!」という気持ちが強く、一つだけ薄い色のブナだと統一感がないかなあと思いまして。
結局、サクラとクルミにしたよ!
これがサクラ

これがクルミ

どちらもお味噌汁がよーく似合う!
しまうときは、重ねて収納。
コロンとした形なので、洗うときや拭くとき、ちょっと持ちにくいけど、見た目がかわいいので許す。
お味噌汁の他、豚汁やけんちん汁も似合いそう。
せっかくお気に入りの汁椀が手に入ったことだし、汁物のレパートリーも増やして、頑張ろうかな!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
遅くなってごめんなさい!
アイロンにイイネ!ありがとうございます(笑)
消費税あがっちゃいましたが、電化製品って型落ちしたら結構値下がりするので、安くなる可能性ありますよ!
かくいう私も、洗濯機は値下がり狙いです。増税前に駆け込み購入するのはやめときました。
早く値下がりしないかな~(笑)************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(06/29)
(06/28)
(06/21)
ブログ内検索