働くアラサー女子。
毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実物をデパートで見てから欲しくなって、夫にも見せて「木目が気に入ったのがあったら買ってくるから!」と宣言していた、SONOBEのめいぼく椀。

ついに、気に入る色合い・木目を見つけて(というか、お店の人に在庫を出してもらって選ばせていただきました…優しい店員さんに感謝!)、購入!

木のお椀って、本当にかわいい・かっこいい!
ちなみに、SONOBEのめいぼく椀は木の種類がいくつかある。
最初はブナが気になってたんだけど…
ブナは木の色が他のものに比べて明るく、薄い。
全部ブナで揃えるならいいんだけど、「せっかくだからバラバラの木で集めたい!」+「子どもができたらこのシリーズで揃えたい!」という気持ちが強く、一つだけ薄い色のブナだと統一感がないかなあと思いまして。
結局、サクラとクルミにしたよ!
これがサクラ

これがクルミ

どちらもお味噌汁がよーく似合う!
しまうときは、重ねて収納。

コロンとした形なので、洗うときや拭くとき、ちょっと持ちにくいけど、見た目がかわいいので許す。
お味噌汁の他、豚汁やけんちん汁も似合いそう。
せっかくお気に入りの汁椀が手に入ったことだし、汁物のレパートリーも増やして、頑張ろうかな!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
遅くなってごめんなさい!
アイロンにイイネ!ありがとうございます(笑)
消費税あがっちゃいましたが、電化製品って型落ちしたら結構値下がりするので、安くなる可能性ありますよ!
かくいう私も、洗濯機は値下がり狙いです。増税前に駆け込み購入するのはやめときました。
早く値下がりしないかな~(笑)
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


PR

ついに、気に入る色合い・木目を見つけて(というか、お店の人に在庫を出してもらって選ばせていただきました…優しい店員さんに感謝!)、購入!
木のお椀って、本当にかわいい・かっこいい!
ちなみに、SONOBEのめいぼく椀は木の種類がいくつかある。
最初はブナが気になってたんだけど…
ブナは木の色が他のものに比べて明るく、薄い。
全部ブナで揃えるならいいんだけど、「せっかくだからバラバラの木で集めたい!」+「子どもができたらこのシリーズで揃えたい!」という気持ちが強く、一つだけ薄い色のブナだと統一感がないかなあと思いまして。
結局、サクラとクルミにしたよ!
これがサクラ

これがクルミ

どちらもお味噌汁がよーく似合う!
しまうときは、重ねて収納。
コロンとした形なので、洗うときや拭くとき、ちょっと持ちにくいけど、見た目がかわいいので許す。
お味噌汁の他、豚汁やけんちん汁も似合いそう。
せっかくお気に入りの汁椀が手に入ったことだし、汁物のレパートリーも増やして、頑張ろうかな!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
遅くなってごめんなさい!
アイロンにイイネ!ありがとうございます(笑)
消費税あがっちゃいましたが、電化製品って型落ちしたら結構値下がりするので、安くなる可能性ありますよ!
かくいう私も、洗濯機は値下がり狙いです。増税前に駆け込み購入するのはやめときました。
早く値下がりしないかな~(笑)
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



昨夜、ちょっとお洒落なレストランで女子会をしたんだけど、サラダを入れていたお皿が、Arabia(アラビア)のParatiisi(パラティッシ)だった。
実物を見るのは初めてで、しかもはじめは全然Paratiisiだってことに気づかなくて、びっくりしてしまったよ。
私が見たのはこれだと思うんだけど……

ネットでは見たことがある。
ブラパラとか呼ばれているのも知っている。
結構派手な柄だなーと思ってたんだけど、実物だと主張し過ぎない程よい華やかさに思えた。
モノトーンだから、色とりどりの野菜が乗ってても違和感ないしね。
全然気づかなかったくらいだから、料理を邪魔しないってことだろうなあ。
Paratiisiは正直、柄が強くてあんまり興味を持ってなかったんだけど(何を乗せればいいかわからないから…)、ブラックはいいかも…と思ってしまいました(笑)
柄物のお皿って難しい気がしてたけど、モノトーンはいいかもね!
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


実物を見るのは初めてで、しかもはじめは全然Paratiisiだってことに気づかなくて、びっくりしてしまったよ。
私が見たのはこれだと思うんだけど……

ネットでは見たことがある。
ブラパラとか呼ばれているのも知っている。
結構派手な柄だなーと思ってたんだけど、実物だと主張し過ぎない程よい華やかさに思えた。
モノトーンだから、色とりどりの野菜が乗ってても違和感ないしね。
全然気づかなかったくらいだから、料理を邪魔しないってことだろうなあ。
Paratiisiは正直、柄が強くてあんまり興味を持ってなかったんだけど(何を乗せればいいかわからないから…)、ブラックはいいかも…と思ってしまいました(笑)
柄物のお皿って難しい気がしてたけど、モノトーンはいいかもね!
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



楽天スーパーSALE中にリピートしたHASAMIがやってきたよ!

初HASAMIが届いたときの記事はこちら
今回も同じお店で注文。
SALE前に欲しい色が売り切れないか、ドキドキしたけど、グリーンのラスト1枚に間に合った!
ポイント10倍・送料無料で助かる。
じゃーん。

グリーンとイエローです。
グリーンは真緑ってよりも、ターコイズみたいな感じ。
イエローは黄緑っぽい雰囲気もある、渋い色。釉薬のムラが結構はっきりわかって、味がある。

全部で4色に。
一応、4色全部並べたときにキレイな色の組み合わせになるように、と考えて選んだよ。

スタッキング可能なのも嬉しい。
ぴたっと重なるわけじゃないけど、一応安定してます。
4色ではもちろんのこと、すべての組み合わせで違和感がないこと、も意識しました。
ホワイトがどの色ともあるのは当然のこと、ブルーとイエローも……

ブルーとグリーンだって!

うん、かわいいかわいい! 満足!
とりあえず、HASAMIはこれで収集休止のつもり。
もし買い足すとしたら、壊れたときでしょうか……(笑)
5色目として合いそうだなと思うのはブラウンなんだけど、まあ、同じお皿が5人分必要そうだったら考えようかなあ。
今の悩みは、これに合わせる他の食器!
色の組み合わせって、面白いし楽しいけど、なかなか難しい……!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
赤いアイロン、すっごくわかります!(笑)うちもそれでした!
すごーく長持ちしたのですが、うまく温まらなくなって…どこか線でも切れたのかな…
ほんと、機能がシンプルで、使いやすいんですよね。ただ、最近の家電は買い換えた方が節電になると聞くし、古いものは少しずつ買い換えかなあとも思っています。
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



初HASAMIが届いたときの記事はこちら
今回も同じお店で注文。
SALE前に欲しい色が売り切れないか、ドキドキしたけど、グリーンのラスト1枚に間に合った!
ポイント10倍・送料無料で助かる。
じゃーん。
グリーンとイエローです。
グリーンは真緑ってよりも、ターコイズみたいな感じ。
イエローは黄緑っぽい雰囲気もある、渋い色。釉薬のムラが結構はっきりわかって、味がある。
全部で4色に。
一応、4色全部並べたときにキレイな色の組み合わせになるように、と考えて選んだよ。
スタッキング可能なのも嬉しい。
ぴたっと重なるわけじゃないけど、一応安定してます。
4色ではもちろんのこと、すべての組み合わせで違和感がないこと、も意識しました。
ホワイトがどの色ともあるのは当然のこと、ブルーとイエローも……
ブルーとグリーンだって!
うん、かわいいかわいい! 満足!
とりあえず、HASAMIはこれで収集休止のつもり。
もし買い足すとしたら、壊れたときでしょうか……(笑)
5色目として合いそうだなと思うのはブラウンなんだけど、まあ、同じお皿が5人分必要そうだったら考えようかなあ。
今の悩みは、これに合わせる他の食器!
色の組み合わせって、面白いし楽しいけど、なかなか難しい……!
以下、拍手お返事。
>トーリさん
赤いアイロン、すっごくわかります!(笑)うちもそれでした!
すごーく長持ちしたのですが、うまく温まらなくなって…どこか線でも切れたのかな…
ほんと、機能がシンプルで、使いやすいんですよね。ただ、最近の家電は買い換えた方が節電になると聞くし、古いものは少しずつ買い換えかなあとも思っています。
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



新しい、お気に入りの食器を揃えていきたい!
……と考えたのはいいものの、いざ買おうとすると、なかなか難しい。
予算や収納場所の心配ももちろんあるけれど、それよりなにより、気になるのは、食器同士の「相性」だったりする。
単独で見て可愛くても、他の食器と並べたときに妙に浮いたら変だし。
食器同士の色が主張しあって、ごちゃごちゃした印象になっても嫌だし。
同じ大きさのお皿ばっかり集めて、それぞれの出番を減らすことになるのも勘弁。
食器を買うのって、きちんと考えると、なかなか難しいもんです。
「相性」を考えると、どんな食器とも合うってことを一番考えなきゃいけないのは、ご飯茶碗なんじゃないかなと気づいた。
ご飯をよそうのは、絶対お茶碗でなくてはダメってわけじゃあないけれど。
一番使用頻度が高くて、おかずが和でも洋でも中華でも合うような、万能ぶりが求められる。
そして、どんなプレートにも、どんなボウルにも、違和感なく合わせられなきゃ。
八方美人のお茶碗が必要だ!
もともとお茶碗は買い換えたいと思ってたし、そろそろ本格的にお茶碗候補を絞っていかなきゃな、と決意。
ちなみに、今のところの候補はこんな感じです。
① 白山陶器の平茶碗

有名らしく、色んなブログで見かける、浅いお茶碗。
色柄が豊富で、でも形は同じなので、家族の中で自分専用を決めて使えるのがいい。
大きさはワンサイズだけど、浅いので盛り方で調整すれば良さそう。
定価は税抜き2500円なり。
色柄がたくさんありすぎて、選ぶのが大変だなーとは思う。
あと、ブログで本当によく見かけるので、人とかぶりやすいのかなーとも。
② miyama nest 親子茶碗

親子茶碗の名の通り、同じ形・デザインでサイズがSMLとある。
入れ子式に収納できるのが便利。
色も種類があって、釉薬の濃淡がカッコいいなあ。
格子模様みたいなシンプル過ぎないデザインもいい。
1000円前後で買えるみたいで、毎日気軽に使えるお値段。
ただ、nestは何年か前に出たラインみたいで、同じラインの新作は出てないらしい。
壊れたり家族が増えたりしたときに、買い足せる商品がいいので、廃盤にならないかなというのがちょっと心配。
③東屋 花茶碗 土灰
潔いシンプルさで、どんな食器とも合いそう。
逆に他の食器が鮮やかだったり、柄があったりしないと、食卓がシンプルになり過ぎるかも。
ただの真っ白ではなく、ザラザラした手触りで、味のある見た目らしい。
残念ながら実物を見たことがないので、具体的な風合いがわからない……
小1200円、大1400円で、小が大にすっぽり入る。
④ ポーランド食器

ポーリッシュポタリーにもご飯茶碗にちょうどよいボウルが!
単品で文句なしに可愛いし、存在感がある。
青や緑が基調になっているものが多いので、意外と他の食器とも合わせやすいんじゃないかと。
値段は柄にもよるけど、2000円から3000円くらいで買えそう。
あんまり柄が派手な他の食器とは合わないかもしれない。
ポーリッシュポタリー同士ならテイストが同じでいいのかな?
ネットで色々見てると、どんどん気になるお茶碗が出てくるー!
結局絞れていないような気もしますが、八方美人なお茶碗、ちょっと本気で探そうと思います。
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


……と考えたのはいいものの、いざ買おうとすると、なかなか難しい。
予算や収納場所の心配ももちろんあるけれど、それよりなにより、気になるのは、食器同士の「相性」だったりする。
単独で見て可愛くても、他の食器と並べたときに妙に浮いたら変だし。
食器同士の色が主張しあって、ごちゃごちゃした印象になっても嫌だし。
同じ大きさのお皿ばっかり集めて、それぞれの出番を減らすことになるのも勘弁。
食器を買うのって、きちんと考えると、なかなか難しいもんです。
「相性」を考えると、どんな食器とも合うってことを一番考えなきゃいけないのは、ご飯茶碗なんじゃないかなと気づいた。
ご飯をよそうのは、絶対お茶碗でなくてはダメってわけじゃあないけれど。
一番使用頻度が高くて、おかずが和でも洋でも中華でも合うような、万能ぶりが求められる。
そして、どんなプレートにも、どんなボウルにも、違和感なく合わせられなきゃ。
八方美人のお茶碗が必要だ!
もともとお茶碗は買い換えたいと思ってたし、そろそろ本格的にお茶碗候補を絞っていかなきゃな、と決意。
ちなみに、今のところの候補はこんな感じです。
① 白山陶器の平茶碗



有名らしく、色んなブログで見かける、浅いお茶碗。
色柄が豊富で、でも形は同じなので、家族の中で自分専用を決めて使えるのがいい。
大きさはワンサイズだけど、浅いので盛り方で調整すれば良さそう。
定価は税抜き2500円なり。
色柄がたくさんありすぎて、選ぶのが大変だなーとは思う。
あと、ブログで本当によく見かけるので、人とかぶりやすいのかなーとも。
② miyama nest 親子茶碗



親子茶碗の名の通り、同じ形・デザインでサイズがSMLとある。
入れ子式に収納できるのが便利。
色も種類があって、釉薬の濃淡がカッコいいなあ。
格子模様みたいなシンプル過ぎないデザインもいい。
1000円前後で買えるみたいで、毎日気軽に使えるお値段。
ただ、nestは何年か前に出たラインみたいで、同じラインの新作は出てないらしい。
壊れたり家族が増えたりしたときに、買い足せる商品がいいので、廃盤にならないかなというのがちょっと心配。
③東屋 花茶碗 土灰


潔いシンプルさで、どんな食器とも合いそう。
逆に他の食器が鮮やかだったり、柄があったりしないと、食卓がシンプルになり過ぎるかも。
ただの真っ白ではなく、ザラザラした手触りで、味のある見た目らしい。
残念ながら実物を見たことがないので、具体的な風合いがわからない……
小1200円、大1400円で、小が大にすっぽり入る。
④ ポーランド食器



ポーリッシュポタリーにもご飯茶碗にちょうどよいボウルが!
単品で文句なしに可愛いし、存在感がある。
青や緑が基調になっているものが多いので、意外と他の食器とも合わせやすいんじゃないかと。
値段は柄にもよるけど、2000円から3000円くらいで買えそう。
あんまり柄が派手な他の食器とは合わないかもしれない。
ポーリッシュポタリー同士ならテイストが同じでいいのかな?
ネットで色々見てると、どんどん気になるお茶碗が出てくるー!
結局絞れていないような気もしますが、八方美人なお茶碗、ちょっと本気で探そうと思います。
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



人気の北欧食器ブランド、iittala(イッタラ)。
食器を新しくしたい、と考えている私も、少しずつ興味を持ちはじめている。
このiittalaの商品、輸入原価の高騰で、価格改定があるらしい。
簡単に言えば、値上げだね。
詳しくはHPへ→イッタラ 価格改定のお知らせ
これ、対象商品は値段ほぼ2倍と、すごい値上げ…!
対象商品は、Tapio、Aame、Festivo。
3月1日から改定とのこと。
以下、対象商品のリストをまとめてみたもの。書き写しの際にミスがあるかもしれないので、詳しくは公式ページをチェックしてください。値段は全部税抜きで書いてあります!
◆Tapio(タピオ)
サケグラス(90ml) \\\\3,000→\\\\6,000
ホワイトワイングラス(180ml) \\\\3,500→\\\\7,000
レッドワイングラス(250ml) \\\\3,500→\\\\7000
ゴブレット(300ml) \\\\4,000→\\\\8,000
◆Aarne(アールネ)
コーディアル(50ml) \\\\2,400→\\\\5,000
カクテルグラス(140ml) \\\\3,000→\\\\6,000
シャンパングラス(180ml)\\\\3,000→\\\\6,000
オールドファッショングラスL(320ml) \\\\4,000→\\\\8,000
ハイボールグラス(350ml) \\\\4,000→\\\\8,000
ビアグラス(380ml) \\\\4,000→\\\\8,000
◆Festivo(フェスティーボ)
キャンドルホルダー(80ml) \\\\3,000→\\\\6,000
キャンドルホルダー(120ml) \\\\3,500→\\\\7,000
キャンドルホルダー(150ml) \\\\4,000→\\\\8,000
キャンドルホルダー(180ml) \\\\5,000→\\\\10,000
キャンドルホルダー(215ml) \\\\6,000→\\\\12,000
キャンドルホルダー(245ml) \\\\8,000→\\\\16,000
キャンドルホルダー(280ml) \\\\10,000→\\\\18,000
キャンドルホルダー(315ml) \\\\12,000→\\\\20,000
仕方ないとは言え、4月からは増税もある。
キャンドルホルダーは特に欲しいとは思わないけど、グラスは気になるなあ…
欲しいものは早めにチェックせねば……
…と、消費税のせいにして、食器を大人買いするなら今、なのかもしれないね!
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


食器を新しくしたい、と考えている私も、少しずつ興味を持ちはじめている。
このiittalaの商品、輸入原価の高騰で、価格改定があるらしい。
簡単に言えば、値上げだね。
詳しくはHPへ→イッタラ 価格改定のお知らせ
これ、対象商品は値段ほぼ2倍と、すごい値上げ…!
対象商品は、Tapio、Aame、Festivo。
3月1日から改定とのこと。
以下、対象商品のリストをまとめてみたもの。書き写しの際にミスがあるかもしれないので、詳しくは公式ページをチェックしてください。値段は全部税抜きで書いてあります!
◆Tapio(タピオ)
サケグラス(90ml) \\\\3,000→\\\\6,000
ホワイトワイングラス(180ml) \\\\3,500→\\\\7,000
レッドワイングラス(250ml) \\\\3,500→\\\\7000
ゴブレット(300ml) \\\\4,000→\\\\8,000
![]() 【iittala/イッタラ】【Tapio/タピオ】ホワイトワイン/クリア 180cc ペア<ワイングラス>【R... |
コーディアル(50ml) \\\\2,400→\\\\5,000
カクテルグラス(140ml) \\\\3,000→\\\\6,000
シャンパングラス(180ml)\\\\3,000→\\\\6,000
オールドファッショングラスL(320ml) \\\\4,000→\\\\8,000
ハイボールグラス(350ml) \\\\4,000→\\\\8,000
ビアグラス(380ml) \\\\4,000→\\\\8,000
![]() ◆◇◆◇◆【半額!50%OFF!】iittala(イッタラ) AARNE 32clアールネ オールドL320ml【あす... |
キャンドルホルダー(80ml) \\\\3,000→\\\\6,000
キャンドルホルダー(120ml) \\\\3,500→\\\\7,000
キャンドルホルダー(150ml) \\\\4,000→\\\\8,000
キャンドルホルダー(180ml) \\\\5,000→\\\\10,000
キャンドルホルダー(215ml) \\\\6,000→\\\\12,000
キャンドルホルダー(245ml) \\\\8,000→\\\\16,000
キャンドルホルダー(280ml) \\\\10,000→\\\\18,000
キャンドルホルダー(315ml) \\\\12,000→\\\\20,000
![]() 沖縄・離島/別途送料980円かかります。 約2〜3週間でお届け!■送料無料 イッタラ Iittala ... |
仕方ないとは言え、4月からは増税もある。
キャンドルホルダーは特に欲しいとは思わないけど、グラスは気になるなあ…
欲しいものは早めにチェックせねば……
…と、消費税のせいにして、食器を大人買いするなら今、なのかもしれないね!
*************************************************
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(06/29)
(06/28)
(06/21)
ブログ内検索