働くアラサー女子。
毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速届いたよ!
valuesさんで頼んだ、hasamiプレート。
こんな状態で我が家へ到着。

包装は「簡易包装」で頼んだんだけど、封筒の中身は……

しっかりプチプチに包まれていて、全く問題なし!
中の段ボールもしっかりしているし、1枚ずつ入っているから、自宅用なら簡易包装で十分だね。

そして中身は、可愛いロゴのついた段ボール。

わくわく……

じゃーん!
やっぱり可愛い、hasamiです!
ブルーは写真よりも薄い、淡い色。
ホワイトは真っ白ではなく、オフホワイトって感じ。

裏側は、こんな感じ。真ん中にはハサミの刻印が。

で、早速夕食でデビューしてもらいました!
フチがあるから、少し汁気のあるおかずでも安心して盛れる。
優しいホワイトは、鮮やかな野菜も、落ち着いた色の肉・魚料理も、よく映える。

ブルーはごちゃごちゃしちゃうかなと心配だったんだけど、むしろすっごく美味しそうに見える!

料理の腕はまだまだですがね……
大きさも、メイン+付け合わせが余裕で乗るサイズで、使いやすい。
既に、違う色も揃えたくなってきちゃった(笑)
二人暮らしだから、1種類のお皿が何枚もある必要はないんだけどねーでも欲しいなあ…
しばらく使って、また使い勝手を報告します!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


valuesさんで頼んだ、hasamiプレート。
![]() どんな料理もおいしそうに見える、カラフルなプレートHASAMI プレート 直径22cm皿 ―長崎・波佐... |
包装は「簡易包装」で頼んだんだけど、封筒の中身は……
しっかりプチプチに包まれていて、全く問題なし!
中の段ボールもしっかりしているし、1枚ずつ入っているから、自宅用なら簡易包装で十分だね。
そして中身は、可愛いロゴのついた段ボール。
わくわく……
じゃーん!
やっぱり可愛い、hasamiです!
ブルーは写真よりも薄い、淡い色。
ホワイトは真っ白ではなく、オフホワイトって感じ。
裏側は、こんな感じ。真ん中にはハサミの刻印が。
で、早速夕食でデビューしてもらいました!
フチがあるから、少し汁気のあるおかずでも安心して盛れる。
優しいホワイトは、鮮やかな野菜も、落ち着いた色の肉・魚料理も、よく映える。
ブルーはごちゃごちゃしちゃうかなと心配だったんだけど、むしろすっごく美味しそうに見える!
料理の腕はまだまだですがね……
大きさも、メイン+付け合わせが余裕で乗るサイズで、使いやすい。
既に、違う色も揃えたくなってきちゃった(笑)
二人暮らしだから、1種類のお皿が何枚もある必要はないんだけどねーでも欲しいなあ…
しばらく使って、また使い勝手を報告します!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



PR
たまに立ち寄る雑貨屋さんで、ふらっと食器のコーナーを眺めていた、ら。
ふと目に入る、ブルーのトリコロール。
白、水色、ターコイズみたいな暗めの水色、がランダムに重なりあった、平たいお皿のタワーだった。
よく見れば、隣に同じ色合いのマグカップもある。マグカップの方には、薄いグレーもあるみたい。
もう、本当に、すごーく好みの色合い、形、出で立ちのお皿だった。
めちゃくちゃシンプルなんだけど、お皿全体がのっぺりしていないというか。
ところどころ、うっすら色ムラがあったりして、それがすごく素朴な印象なの。
手に取ると少し重くて、大事に扱わなきゃって気分になる。
平皿なんだけど、フチが少し高くなっているデザインで、かっこいい。
えー、なにこれなにこれ、すっごく素敵……!
お皿をひっくり返してみると、そこには…見たことのある、ハサミの刻印。
波佐見焼き、hasamiのお皿でした……!
実は前から気になってたブランド。
私が見たのは、hasamiの22㎝プレートで、ホワイト、ブルー、グリーン、グレーのお皿。
↓グリーンの写真、だけど本物は画像で見るよりずっとキレイ!

他に、小さいサイズのものもあった。

隣にあったマグカップはこれ。

モニターで見るのと、実物に触れるのとでは、こんなに違うんだなあと実感いたしましたよ……
とりあえず、欲しいなあと思う候補だったけど、今は絶対手に入れたいって思っている。
色も、ホワイトとブラウンが気になってたけど、ブルーとグリーンを見たらあの爽やかな色の組み合わせで使いたい!って思った。
ネットで簡単に画像が見られるけど、やっぱりまず本物を見るべきだなあと痛感した出来事でした……
お店ではともあれ落ち着こうと、買わずに出てきたけれども。
……マラソン中に、手が勝手にクリックしてしまうかもしれませんね!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

ふと目に入る、ブルーのトリコロール。
白、水色、ターコイズみたいな暗めの水色、がランダムに重なりあった、平たいお皿のタワーだった。
よく見れば、隣に同じ色合いのマグカップもある。マグカップの方には、薄いグレーもあるみたい。
もう、本当に、すごーく好みの色合い、形、出で立ちのお皿だった。
めちゃくちゃシンプルなんだけど、お皿全体がのっぺりしていないというか。
ところどころ、うっすら色ムラがあったりして、それがすごく素朴な印象なの。
手に取ると少し重くて、大事に扱わなきゃって気分になる。
平皿なんだけど、フチが少し高くなっているデザインで、かっこいい。
えー、なにこれなにこれ、すっごく素敵……!
お皿をひっくり返してみると、そこには…見たことのある、ハサミの刻印。
波佐見焼き、hasamiのお皿でした……!
実は前から気になってたブランド。
私が見たのは、hasamiの22㎝プレートで、ホワイト、ブルー、グリーン、グレーのお皿。
↓グリーンの写真、だけど本物は画像で見るよりずっとキレイ!

他に、小さいサイズのものもあった。

隣にあったマグカップはこれ。

モニターで見るのと、実物に触れるのとでは、こんなに違うんだなあと実感いたしましたよ……
とりあえず、欲しいなあと思う候補だったけど、今は絶対手に入れたいって思っている。
色も、ホワイトとブラウンが気になってたけど、ブルーとグリーンを見たらあの爽やかな色の組み合わせで使いたい!って思った。
ネットで簡単に画像が見られるけど、やっぱりまず本物を見るべきだなあと痛感した出来事でした……
お店ではともあれ落ち着こうと、買わずに出てきたけれども。
……マラソン中に、手が勝手にクリックしてしまうかもしれませんね!************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



ポーリッシュポタリーが可愛すぎる……!
最近、シンプルな和食器や北欧食器に目が向いていたんだけど。
偶然読んでた雑誌で、ポーランド食器を見かけまして。
バッチリしっかりやられました……
買っても使い道に困りそう(焼きりんごがつくれるらしい)、だけど本当に可愛いりんごポットとか。

柄違いで集めたくなる、陶器のつるんとしたスプーンとか。

丸みのある独特な形が愛嬌たっぷりの、マグとか。

絵柄も、色んなデザインがあって、見てて本当に楽しい。
キャットウォーク柄なんて、恐ろしく可愛いよ。

シンプルな食器も大好きなんだけど、こういう思いっきり可愛いのもやっぱり好き!
ポーランドのものだけど、お茶碗にちょうど良さそうな形もある。

お茶碗は、結婚前から使ってるもので、そろそろ買い換えたくて。
白山陶器の平茶碗が候補だったんだけど、ポーリッシュポタリーもいいなあ。
↓ちなみに白山陶器の平茶碗はこれ

ここのところ、白山陶器とかhasamiとかいいなーiittalaも素敵ー!って気分だったのに、ポーリッシュポタリーを見たら一気に惚れてしまった。
買い集めたくなる食器に出会えて嬉しい反面、止まらない物欲に悩むミケでした……************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

最近、シンプルな和食器や北欧食器に目が向いていたんだけど。
偶然読んでた雑誌で、ポーランド食器を見かけまして。
バッチリしっかりやられました……
買っても使い道に困りそう(焼きりんごがつくれるらしい)、だけど本当に可愛いりんごポットとか。

柄違いで集めたくなる、陶器のつるんとしたスプーンとか。

丸みのある独特な形が愛嬌たっぷりの、マグとか。


絵柄も、色んなデザインがあって、見てて本当に楽しい。
キャットウォーク柄なんて、恐ろしく可愛いよ。



シンプルな食器も大好きなんだけど、こういう思いっきり可愛いのもやっぱり好き!
ポーランドのものだけど、お茶碗にちょうど良さそうな形もある。

お茶碗は、結婚前から使ってるもので、そろそろ買い換えたくて。
白山陶器の平茶碗が候補だったんだけど、ポーリッシュポタリーもいいなあ。
↓ちなみに白山陶器の平茶碗はこれ


ここのところ、白山陶器とかhasamiとかいいなーiittalaも素敵ー!って気分だったのに、ポーリッシュポタリーを見たら一気に惚れてしまった。
買い集めたくなる食器に出会えて嬉しい反面、止まらない物欲に悩むミケでした……************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



うちで一番良い食器は、ウェッジウッドかな。
有名ブランドには憧れがある。
イッタラ、バカラ、ジノリ、ノリタケやロイヤルコペンハーゲン……柳宗理デザインも素敵。
いつかそういう食器を普段使いできるようになりたいものです。
ともあれ、今年最後の不燃ゴミに間に合わせようと、今ある食器を整理してみたよ。
こんな風に、小さな欠けがあるものは処分。
ちょっと欠けてるだけでも危ないし。
そして欠けた食器を使い続けるのは、自分は欠けた食器で十分な人間ですって思っているようで寂しくなってくる。
まあ、欠けたら惜しまずに捨てられる、っていうのが、自分に合ったレベルの食器なのかなー。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!

有名ブランドには憧れがある。
イッタラ、バカラ、ジノリ、ノリタケやロイヤルコペンハーゲン……柳宗理デザインも素敵。
いつかそういう食器を普段使いできるようになりたいものです。
ともあれ、今年最後の不燃ゴミに間に合わせようと、今ある食器を整理してみたよ。
こんな風に、小さな欠けがあるものは処分。
ちょっと欠けてるだけでも危ないし。
そして欠けた食器を使い続けるのは、自分は欠けた食器で十分な人間ですって思っているようで寂しくなってくる。
まあ、欠けたら惜しまずに捨てられる、っていうのが、自分に合ったレベルの食器なのかなー。************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(06/29)
(06/28)
(06/21)
ブログ内検索