働くアラサー女子。
毎日忙しいけど、丁寧に暮らしたいのさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すきなもの、と言われて、すぐ思いつくのは本。
小さい頃から本が好きで、今も色んなジャンルの本を読む。
中でも原点になっているのは、ミステリ、推理小説だ。
◆すきなもの2 ミステリ◆
初めて手に取ったのは、小学校の図書室に置いてあった、シャーロック・ホームズシリーズ。

それまで絵本や児童書、いわゆるライトノベルなどを読むことが多く、推理小説は初めて。
子ども向けの訳本で、挿し絵もあったから、読みやすかった。
少しずつ謎が解けていく感覚に夢中になり、ホームズシリーズはあっという間に制覇した。
ホームズを全部読み終えると、そのままアルセーヌ・ルパンを一気に読み、アガサ・クリスティにハマった。

こんな風に、最初は有名な海外ミステリを読んでいたなあ。
難しい言葉や、知らない外国の文化に戸惑うことはあったけど、おかげでたくさん言葉を覚えられたし、知識も増えた。
中学生くらいには、挿し絵のない文庫本が読めるようになり、最近の日本のミステリも読むようになった。
今は、宮部みゆき、京極夏彦、伊坂幸太郎、乙一、高野和明、東野圭吾、米澤穂信、なんかが好み!
仕事をし始めてから読書量は減っちゃったけど、たまに無性にミステリが読みたくなる。
思い立って米澤穂信の『氷菓』を読み直してみたり。
伊坂幸太郎原作の映画『オー!ファーザー』を観て、やっぱり伊坂幸太郎好きだーと思ったり。

最近は、原点回帰で海外ミステリを読みたい気分です。
好きだと言っても詳しいわけじゃないし、子どもの頃読んだ話はだいぶ記憶が薄れているしね。
あと、有名どころをちゃんと読みたいなあって思って。
この土日は少し時間が取れるから、何かミステリを読もうかな。
************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!


小さい頃から本が好きで、今も色んなジャンルの本を読む。
中でも原点になっているのは、ミステリ、推理小説だ。
◆すきなもの2 ミステリ◆
初めて手に取ったのは、小学校の図書室に置いてあった、シャーロック・ホームズシリーズ。

それまで絵本や児童書、いわゆるライトノベルなどを読むことが多く、推理小説は初めて。
子ども向けの訳本で、挿し絵もあったから、読みやすかった。
少しずつ謎が解けていく感覚に夢中になり、ホームズシリーズはあっという間に制覇した。
ホームズを全部読み終えると、そのままアルセーヌ・ルパンを一気に読み、アガサ・クリスティにハマった。


こんな風に、最初は有名な海外ミステリを読んでいたなあ。
難しい言葉や、知らない外国の文化に戸惑うことはあったけど、おかげでたくさん言葉を覚えられたし、知識も増えた。
中学生くらいには、挿し絵のない文庫本が読めるようになり、最近の日本のミステリも読むようになった。
今は、宮部みゆき、京極夏彦、伊坂幸太郎、乙一、高野和明、東野圭吾、米澤穂信、なんかが好み!
仕事をし始めてから読書量は減っちゃったけど、たまに無性にミステリが読みたくなる。
思い立って米澤穂信の『氷菓』を読み直してみたり。
伊坂幸太郎原作の映画『オー!ファーザー』を観て、やっぱり伊坂幸太郎好きだーと思ったり。


最近は、原点回帰で海外ミステリを読みたい気分です。
好きだと言っても詳しいわけじゃないし、子どもの頃読んだ話はだいぶ記憶が薄れているしね。
あと、有名どころをちゃんと読みたいなあって思って。
この土日は少し時間が取れるから、何かミステリを読もうかな。
************************************************* ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いいたします!



PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ミケ
性別:
女性
自己紹介:
共働きアラサー夫婦。
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
おうちは賃貸。
インテリはは方向性を模索中!(ナチュラルも北欧もモダンも気になる!)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(06/29)
(06/28)
(06/21)
ブログ内検索